top of page
kita iro設計社
いえづくりは
設計から
CONCEPT
『いえづくりは設計から』
無用なかたちを押し付けることなく、欲しいと思う
いえづくりに必要なご提案をし、
しっかりとした北海道のすまいづくりをサポート。
皆様のiroを北の大地に色づけるお手伝いをさせていただきます。
まちの設計屋として身近な存在であることを願い、
共につくる日をお待ちしております。
『いえづくり』をお考えのお客様へ
希望をかたちに
お声に耳をかたむけ、アドバイスしながらつくりあげていきます。
設計図があって初めて家が建ちます。その一助を担わさせていただきます。
-
一会社が設計施工すべて一貫に行うよりも第三者の目で物事をすすめられる
-
商品に左右されない自由さがある
-
大切な図面をおろそかに始まることがない
設計屋 に依頼した場合
-
パターン化された設計施工となり、施主様の意見が反映されにくいことがある
-
商品に合わせた設計となることが多い
-
図面よりも商品に合わせて施工をすすめることがある
建築業者に一貫で依頼した場合…
費用は、どの会社でも必ずかかる設計費(工事価格の1%)、そして営業経費(工事価格の3%)で行い工事完了までご請求することはありません。
現金を持ち出すことなくご負担が小さくすみます。(建築業者さんにはこの部分を抜いてもらうので同じ価 格でおこなえます)
『いえづくり』設計フロー
※基本設計契約時にスタート費用として50,000円(総計費に充当します)次のプロセスに行く前にキャンセルになった際はご返金になりません。
当初から建築業者を紹介し実施設計でご協力することもできます。
メーカーから購入する価格と同じで設計費用のご負担なく設計屋をご利用できます。
NEWS
bottom of page